そのせいか、YouTubeに英語版チャンネルが出来上がってましたわ
-Link-@umamusume_eng
物価高辺りからハト、スズメ、ツバメを見かけることが少なく。
草刈り(草刈り機)をしていると、草の実?切られて食べやすくなった草類めあてに
鳥類などが近くに舞い降りて来ることがあるんですが。それが今年はまだないですね。
地方地方によって鳴き声の表現方法?言い方?が違うので、一匹だけ。
(もう一方の方が分からないので分かる方だけ名前を。)
クマゼミが、先に鳴いたセミに釣られて鳴いてました。両方とも1回だけ。
鳴いてると煩いけど、なければないで物足りない感ですね。
プラスチックを土内で分解できるバクテリア?みたいな新種が誕生?見つかった?らしいので
暑さや雨に対応したセミが出て来るかも?
> 今年も夏の風物詩セミの合唱が聞えないですね。
空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か
-Link-
だそうです。。。
最寄りのガソリンスタンドがレギュラー181円と3円値上げ
せっかく170円台になったのに by元井 広夢
・市内展開の方、5s4300円台で固定。日曜割引3980円。県外産の米(少量)は5000円台。
備蓄米の値段は3980円。(備蓄米の販売日はランダム)
常時4300円台で固定。日曜限定割引で3980円(集客を狙った割引価格ですね)
・市内展開じゃない方、5s3500円台(期限が近い)高い米は5000円台。
備蓄米の値段は2000円台。(備蓄米の販売日はランダム)
市内展開の方に比べると安いけど、代わりに期限が早いですね。
同じ県内産だけど、銘柄が違う。
それはそうと積みゲーを数えたら5本ほど積んでました。売ったのも数本。
5月にスキップ機能を使用して終わらせたのが1本。
ひゃっほーうSteam版サイコー!
ググプレ消せるわ!
って、私、ググプレは使ってないな…。
DMM消せるわ!
横画面で、選択肢ヘルプ常時ポップアップは便利すぎるわ。
これ、AndroidタブやiPadの横長タブにも追加して欲しい…。
銀(Ag)と水銀(Hg)は全くの別物で有機水銀は銀ではありません
行列や買い占めを防ぐための処置みたいですね。
かと思ったら、トヨタ(TGR)がレーシングカート開発とか
将来のクルマ好きを増やしカートへの新たな入口に。TGRが安価な入門カート『GRカート』を開発へ
-Link-
色々やってますなぁ。
なにもないんだよもん